過去ログ倉庫
438160☆北鹿 2019/03/23 11:34 (iPhone ios12.1.4)
シーズン始まってから、鹿島の試合が無いとなると、暇を実感しますね。
438159☆鹿島大好き 2019/03/23 10:35 (iPhone ios12.1.2)
カタールW杯はサコ、岳、健斗、源、安西先生の共演が観たいな( ´∀`)勿論、優磨も!
マチと上田君はこの調子を維持すれば東京五輪はスタメンかな(^-^)安部ちゃんだけが心配だわ(^_^;)
438158☆ああ 2019/03/23 09:54 (Chrome)
代表戦の昌子の足先フェイントにハラハラ
永木のスライディングは安心できる
ワンちゃんの飛び込みに不安
勝っている試合で終盤に金森投入だけ期待できる
先発でない遠藤に途中交代はない説
土居のドリブルいいとこまで行くが最後取られる
守備深い所でのレオのコネコネは怖い
内田のクロスはやっぱりイイ
438157☆ああ 2019/03/23 08:40 (iPhone ios12.1.4)
内田が木場トレか
ていうか内田の元には相当たくさんのトレーナーが紹介されまくったと思うんだよね
結局自分に合った方法を塙さんと見つけたらしいのに今更木場トレで肉離れしないようにというのも不思議な話
誘われるくらいチームメートと馴染んできたということかな?
438156☆地元民 2019/03/23 06:53 (F-06F)
おはようございます。
安西代表デビューですか。
おじいちゃん、疲れているのか
途中で熟睡してました。残念
鹿島の試合だと絶対にないと
おもいますが、
鹿島の試合が見たいので明日
水戸戦を観に行ってきます。
寒いと思いますがアントラーズ
不足の人クラブハウスまで
起こし下さい。
438155☆ああ 2019/03/23 06:31 (iPhone ios12.1.4)
最近怪我人多いけど、鹿島から世界で戦える選手、鹿島を出ても活躍できる選手がたくさん出るってのは、鹿島のトレーニングが良いのだと思っている
結局一流選手になれるかどうかは、まずフィジカルが重要で、鹿島の選手は身体のベースがきちんとできているからハードに球際戦えるのだと
438154☆ZZZ 2019/03/23 06:29 (Nexus)
いつもGOOD JOB!!
AFBさん、いつもご苦労さまです。
ありがとう。
これからも楽しみにしてます。
438153☆ああ 2019/03/23 06:27 (iPhone ios12.1.4)
まず体幹って具体的にどこを指してるかわからんし
世間でいう体幹トレは腹筋背筋周りのトレーニングだと思うが、胴体を固めて安定性を得るのはいいけど柔軟性と俊敏性、末端の筋肉の出力を上げるトレーニングが必要
キャンプ動画でレオがバーベル持ってクイックリフトやってたけど、そういうのの方が重要だと思う
438152☆あああ 2019/03/23 06:15 (iPhone ios12.1.4)
3/22の21:24のイエローさん
大事な人を忘れてないかい?
もう一人、いるでしょう?アジアトップクラスと言ったら。
ACLをただ一人、3度制覇した選手。
この人を無くしては、鹿島がアジア制覇できなかったと言える選手。元韓国代表正GK。
今は鹿島の正守護神。
クォン・スンテ。
ちゃんと、一緒に書いてあげて。
438151☆ああ 2019/03/23 05:59 (iPhone ios12.1.4)
筋トレがダメなんて迷信も甚だしい
日本人に合わないとかあるわけがない
イチローだって筋トレしてるじゃん
重いものを持ち上げるようなボディビルダーがやるのとは違うだけ
要は人種でなく個々人の骨格などの身体的特徴、競技特性やプレースタイルに合わせたトレーニングが必要ってだけ
そして日本人は何故か体幹トレ好きだけど、木場トレが必ずしも正解とは思わない
体幹固めてキレを失う安部は香川や金崎を見ているよう
438150☆他サポ 2019/03/23 01:44 (FIG-LA1)
他サポです。遅ればせながら安西選手代表デビューおめでとうございます!
ヴェルディ時代から良い選手と思ってましたが、自チームとカテゴリ変わってからも気になる選手で、CWCやリーグ戦の活躍を見て、代表あるのでは??と思っていたので他サポながら嬉しいです。
彼のガッツあるプレーは見ていて気持ちいいですし、これからも代表の力になると信じています!
それにしてもフル代表、アンダー代表には鹿島さんゆかりの選手が常に沢山いて鹿島メソッド??恐るべしです。
外野が突然失礼しました!とにもかくにもおめでとうございます!お目汚しお許しください。
438149☆AFB 2019/03/23 01:35 (none)
男性
21日より再開したチーム練習に参加した
フィールドプレーヤーは19人。
代表招集や怪我人の影響でだいぶ少ないが
22日の午前練習では9×9のミニゲームを
行っている。主力組は札幌戦スタメン組
に関川を加え3バックにした9人で構成。
その怪我人の中で、伊東 中村 山本が
21日からランニングを始めています。
438148☆ああ■ 2019/03/23 01:33 (iPhone ios12.1.4)
安部って筋トレってより体幹トレーニングでしょう。体のキレが落ちるのに関係あるのかなぁ
金崎の記事にあったけど木場トレ始めて肉離れしなくなったらしい。内田が安部と金崎と木場トレ始めたのも肉離れと向き合っての事だと思う
438147☆ああ 2019/03/23 01:31 (F-05F)
イチローが言うそれは、発達学に関わる話ですよ
本来赤ん坊のころから備わっている機能が大人になるにつれてどんどん失われていく
それを取り戻すというのがとあるトレーニングの目的です
ATやPTで最近流行っている考え方ですね
438146☆ああ■ 2019/03/23 01:30 (iPhone ios12.1.4)
名良橋、大岩、新井場、伊野波、山本、金崎、永木、伊藤…
なんだかんだで鹿島が取ってくる20代中盤〜後半の日本人選手って外れないよな。
将来性に期待の選手では思うように成長しない事もあるけど、西や三竿みたいに期待以上に成長している事のが多い。
チームの雰囲気や戦い方が一貫してるから鹿島に合う選手を見つけやすいんだと思う。
てことで白崎も期待
↩TOPに戻る