過去ログ倉庫
459357☆ああ 2019/05/19 18:35 (iPhone ios12.2)
その不満はSNSでのあの書き方で解消されるのかい?
あんなもん匿名のどうでもいい奴が書いてる内容と同類だぞ?
459356☆あああ 2019/05/19 18:32 (SC-04J)
鹿島神宮は香取神宮とセットでお参りする人はいいね!
459355☆ああ 2019/05/19 18:32 (iPhone ios12.2)
毎回毎回ラフプレーしてくる選手いたら警告や退場してると思うよ
しっかりと罰は受けてるのに、審判はそれなりの事してもお咎めなしと…
17年のクソ日程や誤審続きに不満が溜まってたのもあると思うよ
459354☆ああ 2019/05/19 18:27 (iPhone ios12.2)
例えば、味方選手のミスでチームが負ける。それが何試合か繰り返される。選手は建前上、切り替えるとか言うけど本音の部分は文句言いたい気持ちでいっぱいだろう。
例えば、敵選手が毎回毎回ラフプレーをしてくる。同じ奴が何度もしてくる。選手の本音としては文句言いたい気持ちでいっぱいだろう。
でも、これらのことがあっても選手は当然ながらその怒りの感情(本音)をSNSにあげたりはしない。
味方選手、敵選手、レフェリー、サポーター等、サッカーの試合がどう成り立っているのかを考えれば、SNSでリスペクトに欠いた発信は本来いらないはずなんだよな。
SNSで本音を語り出したらめちゃくちゃになるよ、影響力ある有名な人ならなおさらね。
459353☆Z.S for 12 2019/05/19 18:16 (L-01K)
俺はちょっと残念に思っちゃった。 審判と選手、ともに試合を作り上げていく同士互いにリスペクトが必要。 あの誤審に関しては批判があるべきなのは間違いないけど、三竿選手の言い方からは審判へのリスペクトは感じられないし、三竿自身のあの態度も周りの人からリスペクトされない…かと。
子供の頃、柳沢と小笠原が大好きで憧れてたんだけど、ネット上でのああいう姿見たらショック受けただろうな…。 まあ当時はSNSなんて無かったし、ヤナギには大人になってから別の形で裏切られてしまったけど…笑
459352☆北鹿 2019/05/19 18:10 (iPhone ios12.2)
こーさん
私だってレフェリーの個人攻撃には反対ですよ。
今回の件で納得出来ないのは、いつまで経っても無くならない誤審に対して、選手が声を上げた途端、識者が審判擁護の立場をとった事です。
この事件を機に、識者が上がるべき声は、技術的支援の早期導入であるべきだということだという点。
これで選手批判に傾くようなら、サッカー識者など辞めて頂きたい。
459351☆北鹿 2019/05/19 18:05 (iPhone ios12.2)
こーさん
え、プロフェッショナルレフェリーですよね?自分で犯したミスの責任を取るのは当たり前じゃないですか?
459350☆ああ 2019/05/19 18:05 (iPhone ios12.2)
選手は良いプレーすれば賞賛されるけど、審判は特に賞賛されたりはしないもんな
そのくせミスジャッジは厳しく咎められる
確かに酷い判定は多々あるが、それジャッジするのは無理だよというようなものもある
岩政の言うようにサッカーは審判も含めて成り立ってるものであって、対戦相手をリスペクトするのと一緒で審判に対するリスペクトもしなければいけない
そりゃ選手個々で嫌いな審判もいるだろう(今回の三竿のツイートは山本が嫌いだったからじゃないかと推測もされ兼ねない)、形式上はリスペクトでしょ
代表選手、選手会長という立場抜きにしても、いちプロのサッカー選手としてあのツイートはリスペクトに欠けていたと言わざる得ないと思う
試合での目的は違えど、サッカー界の中にいる同士という意味では仲間でもあるんだから
459349☆ああ 2019/05/19 18:01 (iPhone ios12.2)
寧ろ代弁者で好感持てる
うちら一般人が発言したって大して取り上げられずにいるが、選手が発言すれば取り上げられて審判も何かしらは感じるはず。
今回の湘南の奴に対しては他の選手もやってるし。
間違いをなくすのは難しいが、ミスがあれば指摘されるのは当然。
まぁ少しオブラートに包んだ表現だったら言う人出なかったかもね笑
459348☆こー■ 2019/05/19 17:54 (iPhone ios12.2)
北鹿さん
その考え方には、ああいったSNSによる個人攻撃のようなものが、
レフェリーやその家族の運命をおかしな方向にズラしてしまう可能性があるって視点が抜けていると思います。
選手は、監督・コーチ・スタッフはミスをしないのか?誤り・過ちを犯さないのか?
一方的に馬鹿にしたり責め立てられるほど、そんなに完璧なのかな?
ボールの行方を完璧に捉えてることを求め、でも一方でボールのないところでのファールも完璧にジャッジしろと求める。
側からだとイージーミスに見えるけど、そんなに簡単ではないと思います。
もちろん日本のレフェリーにはもっともっと向上して欲しいとは思います。
459347☆ああ 2019/05/19 17:12 (iPhone ios12.2)
三竿は発言するのは自由だけど、もっと品のある選手になってほしいな。
459345☆アントン 2019/05/19 17:01 (SH-02H)
女性 32歳
ゆうま君が、インスタに投稿してたのは、垣田君の弟ですよ。そっくりなんですよ、今鹿島ユースで、頑張っていますよ。
459344☆ああ 2019/05/19 16:47 (PRA-LX2)
優磨がインスタで垣田、戻ってきたのか、みたな投稿してたけど復帰したの?
優磨の投稿、もう消されたかも。垣田が鹿島のユニフォーム着てた。
今日のJ2出てるみたいだし、よくわからないけど。
459343☆ああ 2019/05/19 16:42 (iPhone ios12.2)
男性
勝った翌日
洗濯して干して風に揺らめくユニを見ると
嬉しい。
しかし、兜の緒を締め、
水曜じゃ!
絶対突破!
459342☆みやび☆ 2019/05/19 16:33 (SH-01L)
16歳
VAR
テスト
↩TOPに戻る