過去ログ倉庫
523693☆ああ 2019/10/15 16:27 (SO-01J)
15:37
全く医学には詳しくないですが、要は輪ゴムと一緒かと。

伸ばす距離(瞬間的な負荷)
伸ばす回数(継続的な負荷)

どちらもその輪ゴムが耐えれる強度を超えたら切れる。

対策としては

@負荷に耐えれるように輪ゴムを太くする(≒筋肉量)
Aよく伸びるよう、ゴムの性質を見直す(≒柔軟性)
B古いゴムを新しく変える(≒疲労回復)

@Aはフィジカルコーチの仕事
Bは完全にセラピストの仕事かと。
返信超いいね順📈超勢い

523692☆ああ 2019/10/15 16:25 (iPhone ios12.3.1)
プロと比べるのもあれだけど私も経験論から
最初に違和感があってやるタイプ、急にくるタイプがある
前者に関しては本人が注意すればなんとかなる(セルジは違和感があって練習欠席したあの時点でセレッソ戦は出るべきではなかった)
本人がちょっと違和感あるんでと申し出れば済む話なんで

セルジ以外の3人が前々から違和感があったのかどうかは本人以外分かりようがないけど、急にくるタイプだったとするなら本人がいくら注意しても難しい
監督スタッフをはじめ、周りがコントロールしないと無理です
シーズンもこの時期になってくると蓄積疲労をたった1〜2週間休んだだけで取り切るのはまず無理でしょう
これは鹿島に限らずの話、蓄積疲労がある中でどうマネジメントできるかなんでね
中3と中2では疲労の回復具合がかなり違うと聞きますし、蓄積疲労がある中でそういう細やかな部分をいかに突き詰められるかだと思うんですよね
返信超いいね順📈超勢い

523691☆ああ 2019/10/15 16:23 (SHV40)
肉離れ経験者だけど筋肉痛とか疲労が残ってる時に強くジャンプしたりするとブチって切れるよな。肉離れは治療法がないから痛み引くまで待つしかないし、無理すると癖になるし、本当にやっかい
返信超いいね順📈超勢い

523690☆ああ  2019/10/15 16:22 (iPhone ios13.1.2)
山田君には期待しかない。
返信超いいね順📈超勢い

523689☆アントン 2019/10/15 16:18 (iPhone ios13.1.2)
男性
松本戦、電車で行くなら、北陸新幹線で長野経由で松本行くのが一番良いと思います。
新幹線は、全て自由席となります。
返信超いいね順📈超勢い

523688☆あいう 2019/10/15 16:10 (iPhone ios13.1.2)
16:02さん
三竿、犬飼、レオ、セルジは全員ハムで、相馬、山本は不明です
返信超いいね順📈超勢い

523687☆ああ 2019/10/15 16:09 (iPhone ios13.1.2)
相馬移籍後3、4試合出てから消えるの早いし、いつ帰ってくるんだ?
返信超いいね順📈超勢い

523686☆名無し 2019/10/15 16:08 (CPH1875)
男性
スポーツ医学に詳しくはないが経験論として

蓄積した疲労の中、ダッシュとかすると筋肉系はやりやすい
なので1週間空ければ必ず回避できるというものでもない
休んでいれば日曜の怪我はなかったけど、その休みで披露が抜けるかといったら分からない
今シーズンの働きぶりだと、今1試合回避しても抜けきることはなかったと思う

休んでも取り切れない疲れはあるからそこらへんはやっぱりコーチなりがしっかり見極めないといけないと思う
返信超いいね順📈超勢い

523685☆ああ 2019/10/15 16:02 (iPhone ios12.4)
誰か怪我人状況まとめてほしい

犬飼
三竿
レオシルバ
セルジーニョ
ぐらい?
返信超いいね順📈超勢い

523684☆ああ   2019/10/15 15:54 (iPhone ios13.1.2)
1537の疑問解る
単純にその見解が正しければ第四節あたりからローテーションで一人は必ず試合感覚を中12〜13日開けるようにマネジメントすれば筋肉系の怪我は回避できる事になる。国際マッチ期間やサマーブレークも入れれば年に4〜5回くらいは二週開くわけだし筋肉系の怪我人回避なんて出来てしまう
返信超いいね順📈超勢い

523683☆タイトル 2019/10/15 15:52 (SC-05G)
相馬も山本も行方不明だし鹿島のメディカルは大改革が必要だな
返信超いいね順📈超勢い

523682☆バカの一つ覚え 2019/10/15 15:49 (iPhone ios13.1.2)
選手を責める気はないけど
どんだけ怪我人出したら気が済むねん
ほんまイライラするわー
返信超いいね順📈超勢い

523681☆ああ   2019/10/15 15:46 (iPhone ios13.1.2)
怪我の発表でいつも疑問に思うけど治療期間4週て事は4週プラス1〜2週別メニュー調整、1〜2週全体練習って考えて試合出れるのは6週間〜8週間後って理解で良い?
返信超いいね順📈超勢い

523680☆ああ 2019/10/15 15:39 (SO-05K)
怪我人が復帰しても、優磨みたいに再発リスクがあるから怖い。2シーズン連続の過密日程が選手を蝕んでいると思う。
返信超いいね順📈超勢い

523679☆ああ  2019/10/15 15:39 (SC-02L)
なぜ犬飼使ったっ?
ディフェンスリーダーこの一言で十分でしょ。
なぜスンテをはずした?
総力戦この一言で十分でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る