過去ログ倉庫
875338☆ああ 2021/12/27 19:47 (iPhone ios15.1.1)
来シーズンは関川or林とミンテorブエノでいくんだろうけど4人じゃ離脱した時が怖いからセレッソの進藤とかこないかな〜。セレッソは瀬古、西尾っているからオファーだせば来そうだけどなー
返信超いいね順📈超勢い

875337☆ああ 2021/12/27 19:47 (iPhone ios14.8)
少々厳しいくらいの監督を欲している自分がいる
ザーゴが甘々すぎたから
たまには感情込めてコーチングとかして欲しかったな
やってる側からしたら結果締まるんだけど
返信超いいね順📈超勢い

875336☆ああ 2021/12/27 19:46 (iPhone ios15.1.1)
清水の立田も桜の瀬古も犬飼以下じゃん
返信超いいね順📈超勢い

875335☆ああ 2021/12/27 19:45 (iPhone ios15.1)
セレッソの瀬古、駄目なら清水の立田
センターバック補強お願い
返信超いいね順📈超勢い

875334☆ああ 2021/12/27 19:45 (SOV39)
鈴木満は退任してもクラブハウスには残っているらしい。
そんなにチームに変化はなさそうだな笑
返信超いいね順📈超勢い

875333☆max50 2021/12/27 19:43 (iPhone ios14.3)
選手育成
町田の場合、クラブ側も、成長の遅かった子供の夢は叶えてあげたい甘い部分はあるのだろうと想像します。その代わりレンタル買取オプションが最低限の条件付けで、それでも獲得したしたがる相手が現れたし、お互いに気持ちは見せ合えました、という結果なのかもしれない。

昌子の場合は、ACL優勝までは待ってと言われて、過労かもしれず怪我してしまい、結局海外移籍してからも怪我に泣かされ、現在の衰えがあるのだから、鹿島サポがこけ落としたりすべきではない。そして、その間、犬飼が頑張ってACL優勝に貢献したのだから、その後ザーゴの戦術に合わなくなったからと言って、裏切り者のように言うべきでもない、と思います。
返信超いいね順📈超勢い

875332☆ああ 2021/12/27 19:37 (iPhone ios15.1.1)
上田海外行ったら、キリンカップ欠場?
返信超いいね順📈超勢い

875331☆ああ 2021/12/27 19:37 (iPhone ios14.8.1)
自分の目で見るのが1番だよ。
返信超いいね順📈超勢い

875330☆ああ 2021/12/27 19:34 (iPhone ios14.8.1)
厳格さも度を過ぎるとネルシーニョになるけどな
返信超いいね順📈超勢い

875329☆ああ 2021/12/27 19:33 (iPhone ios14.8.1)
甲府板で聞いた方が正確なのでは?
返信超いいね順📈超勢い

875328☆ああ 2021/12/27 19:33 (Chrome)
本人曰くパス精度にはこだわり持っていて守備はガットゥーゾばりにいく意識らしいよね>中村
だいたい見かける評価は小学生から生粋のボランチでキック精度は高く
プレーメイカータイプでゲームコントロールに優れるって感じ?
長身で守備もできて点も取れる、イケメンで近々だと田中碧に近いんじゃないイメージ
鹿島だと誓志とかかな〜
まあ実際のところは鹿島にきてJ1の中でやってみんとわからんよね。

ただ甲府スレ行くとめっちゃ惜しまれて応援されてるし愛されてるよサポから。
甲府さんはめっちゃ鹿島のこともリスペクトしてくれてるから個人的にはすごく期待しているし応援したいね。
返信超いいね順📈超勢い

875327☆ああ 2021/12/27 19:31 (iPhone ios15.0.2)
鹿島の監督に就任したスイス人指揮官レネ・ヴァイラーってどんな人? 「ペップのようだ」と評されるその指導哲学とは
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0728d654327bd819d4714bfd4a43d168a64a60a3

「スイスでは、指導者の活動が常にチェックされるシステムがある。クラブは、誰がどのカテゴリーを率いているのか、どのくらいの出席率か、どのような練習をしているのか、問題点はないかなど、事細かく記録することが求められている。そうすることで、指導者講習会の際に、その指導者が所属クラブでどのような取り組みをしているのかを確認することができる」

 講習会には、プロコーチライセンス(世界最高峰の資格と言われる、UEFA-S級相当)を取得している指導者も数多く参加していたが、「スイスはドイツよりも相当厳しい」と、一様に感心していた。
「ヴァイラーは戦術的にとても優れた監督」「とても賢い監督。ペップ・グアルディオラのよう」という声を拾うことができた。一方でスイスメディアには「非常に厳格な側面も持つ」と指摘されている。チームの輪を乱す人間やサッカー的にチームにそぐわない選手に対しては、過去のキャリアや名声に関係なく即座に失格の烙印を押すのだそうだ。




この厳格さが鹿島に合うと期待したいけどな
しかし、リカルドもそうだしこれからの鹿島もそうなりそうだけど、この監督が当たりだったら選手の出入りは更に頻発しそうだわ
返信超いいね順📈超勢い

875326☆ああ 2021/12/27 19:27 (Chrome)
補強は出す人を全部処理してからだからね。
まだ名古と垣田の去就がわからないし、助っ人の陣容も不透明だからINは年明けが本番でしょう。
でもボランチはもう決まりかな。
アタッカーがどうなるかってところだね。
上田も移籍だし。
返信超いいね順📈超勢い

875325☆ああ 2021/12/27 19:20 (Chrome)
男性
☆ああ 2021/12/27 18:39 (iPhone ios15.2)
フロントは来季をどういう位置づけにしているのかね
本気でタイトル獲りにいくのか、時間をかけて戦術を整理するのか
超いいね8

現時点での補強はタイトル取れる補強ではないね。
やはり赤字で小泉社長の決済が取れないのかも。
返信超いいね順📈超勢い

875324☆ああ 2021/12/27 19:19 (Chrome)
DAZNに甲府の試合まだ残ってるから中村見てみてる
山口戦の70分辺りから交代で出てくるよ
駆け上がりに迫力あるし良いミドルもってる
ガタイも結構良い、守備はまだ分からない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る