過去ログ倉庫
897281☆ああ 2022/03/03 12:42 (iPhone ios15.3.1)
結局守備が不安定だから、前向きになってないと負けるのよね
受けたらあっさりやられて終わり
897280☆ああ 2022/03/03 12:42 (iPhone ios14.8.1)
ほんとに鹿島だけすごい窮屈にプレーしてるよね。だからみんな後ろ向きでボールもらうし
897279☆ああ 2022/03/03 12:40 (Chrome)
>>897272
他の人も言うように3バックのときやろうね
大学時代に経験はしてるから
通用するかどうかはわからん
897278☆静鹿 2022/03/03 12:38 (Chrome)
男性
今、サポとして必要なこと?
昨夜、試合後に岩政コーチも言及したメンタルの部分ってホント難しいもので
「勝たなきゃ、やらなきゃ」という気持ちも過剰レベルにまで思い詰めると
どんどん視野は狭く、動きは固くなり自信も揺らぐ。それがピッチ上のミスに繋がる。
有り得ない時間帯で発生した関川からの失点にも象徴されるが、
近年ひたすら負け続けている川崎戦という舞台はまさにその典型と思います。
展開は様々なれど、概ね毎度毎度、決まって蛇に睨まれた蛙状態に陥ってしまう。
昨年ホーム最終戦の健斗の挨拶にもあったように
精神論・根性論に近い部分を突き詰めるのはたぶん近年限界までやってきていて
今のチームはむしろそれをやり過ぎた弊害が多々出ている状態と感じます。
今年はよりタクティカルな欧州路線への転換と、言語化に長けた岩政コーチにより
とことんロジックの部分でチームを強化しようとしている中
これまでのド根性要素(特に鹿島サポはこれを求めがち)については
むしろ割引していかないと強化の足を引っ張りかねない。
欧州トップレベルでもJでも、相手を翻弄して勝ちを重ねるチームは
総じて選手たちの身体の力が適度に抜けているし、
少なくとも今の鹿島みたいに気持ち先行、前のめりでガチガチの姿では到底無理。
選手をそうさせている一因が、歴史も含め「負けを許さない」を
前面に出し過ぎるサポが作る雰囲気にもある…と言ったら
間違いなくコアな連中には怒られるでしょうね。
でも、鹿島アントラーズが本気でタイトルを取り戻しに行くのなら
それをサポーターとして少しでも早める為に後押ししたいなら、
より多くのサポが本当の意味での我慢を覚え、もっと寛容になることこそが
雰囲気づくりと言う意味では近道になると個人的には思い、願う次第です。
急がば回れというヤツです。まぁ、全員は無理としても。
897277☆かず 2022/03/03 12:37 (SO-52B)
52歳
毎年毎年弱くて嫌になる
897276☆ああ 2022/03/03 12:37 (iPhone ios15.3.1)
広瀬が良かったから常本もCB兼務してもらうか、植田に戻ってきてもらうか、海外組で年齢高めの誰かを引き抜くか
いずれにせよイバラの道だなぁ
897275☆ああ 2022/03/03 12:36 (iPhone ios15.3.1)
安西「はやしぃぃ〜」
897274☆ああ 2022/03/03 12:35 (iPhone ios15.2)
>>897272
やるなら3バックの時のみになりそう。
4バックの時やるとしたら、カンナバーロやプジョルという例外はいるけど、CBやるのに空中戦は避けて通れない道で174cmの常本には厳しそう。ましてやサイドの時と守り方は違うしラインもコントロールしなきゃいけないし守備力はあるけど簡単には成り立たないと思う。
897273☆静鹿 2022/03/03 12:34 (Chrome)
男性
長文失礼します
負けは悔しい。イチから構築中で結果の出せないチームに
色々不満が溜まるのも判らなくはないけれども…
たとえば昨夜の北野みたいな対戦チームの逸材を
「高校生」と見下してナメてかかってた様なサポに
果たして選手に文句言う資格があるのか?とは思いましたね。
それを言ったら鹿島は今のJ1で一番若いし
ピッチに立ったら年齢は関係ないを体現していくべきチームのハズ。
ただ、現状は再改革元年なのに指揮官が合流できていないハンデも大きかった。
スカッドについてはオフの補強含め
コロナ起因で制限された部分も少なくなかったでしょうが
これは今、少なくともクラブの誰に文句を言っても解決できない話。
色々ひっくるめて不満のはけ口ってのもこういう掲示板の持つ一面ではあるが
今回のルヴァンGLの負けはリーグの1敗とは意味合いが違うし
取り返しも効くのだから悲観的になりがちな方も少し冷静になった方が良いかな、と。
連勝して良いスタートが切れれば最高でそれを目指したものの
残念ながら結果はそうならなかった。
現状を見て明らかな様に、今後もすぐに連勝していけるチームに変貌する可能性は低い。
毎試合勝ちが欲しいのは皆一緒だけれども、サッカーはそんなに単純じゃない。
だからこそ、もっと寛容に今年のチーム作りの行方を見守って行かないと
雰囲気は悪くなるばかりと思いますが、如何でしょうかね。
改革に頓挫した過去2年のストレスまで、今年の新体制にぶつける意見も散見しますが
サポ側からすれば正直な気持ちであっても、全くフェアな行為ではない。
「たかがチラ裏レベルの匿名掲示板」でも、このネット全盛の世の中では、
それがスタジアムでの言動や、ひいてはチーム関係者にも伝搬してしまうと思います。
事実、ここと同様のレベルで公式や社長のSNSに直接噛みつくタチの悪いのも居るし
ストレスが暴走してサポがクラブにとっての「害」となっている。
去年問題になった幾つかの弾幕なんかも、
スタジアムでそれが実現してしまった悪しき一例じゃないでしょうか。
当人たちは正しいつもりでやっているのがより始末に負えない。
897272☆ああ 2022/03/03 12:30 (SO51Aa)
常本CBは全然むり??
897271☆ああ 2022/03/03 12:30 (iPhone ios15.3.1)
なんなら柏の上島でも取れないかな
柏サポによるとコロナで出遅れて今リーグ戦出れてないみたいだし、うちとやった時もアウェイで上島に抑えられてたし、魂こもってるいいCBだと思うけどね
897270☆かしまかしま 2022/03/03 12:29 (iPhone ios14.8.1)
ミンテはまだ見切りをつけるのは早いのはわかってますが、厳しいかな。
ポジショニングも中途半端で、下がる癖が全ての試合で見られますし。
出て欲しい所で下がっていたり、運べない、ワンテンポ遅れるパスだったりと。
ミンテが持った時に縦パスを通せたり、運べたらという場面があまりにも多すぎてこれが改善されるのか疑問ですね。
町田がその部分を大幅に改善されたようにミンテにもそうなって欲しい気持ちはありますが。
897269☆鹿ようよう 2022/03/03 12:27 (SO-01L)
ジーコさん
HAPPY BIRTHDAY🎉
術後、順調に回復しますよう祈ってます。
897268☆ああ 2022/03/03 12:25 (SCG10)
男性
あれ、里内いないのに怪我した
897267☆ああ 2022/03/03 12:25 (SC-02L)
男性
スンヒョーン!
↩TOPに戻る