過去ログ倉庫
928583☆ああ 2022/04/24 04:02 (iPhone ios15.3.1)
>>928576

勿論ダメだったよ。
返信超いいね順📈超勢い

928582☆ああ 2022/04/24 03:54 (SH-53A)
常本は最近どーしちゃったんだ?って思うくらい
クロス精度、パス精度が素晴らしい(笑)
マジで代表呼ばれちゃうぜ
返信超いいね順📈超勢い

928581☆ああ 2022/04/24 03:48 (Chrome)
どの選手のコメントを聞いていても各ポジションで
とても公平な激しい競争原理が働いているのは感じるね
常勝時代の鹿島や川崎など強いチームは必ずこれがあって
選手の成長と悔しさから高いモチベーションを生む好循環を引き出す
荒木は今すごく苦しいだろうけどこの課題をクリアしたら手の付けられない選手になるだろうし
染野も随所で得点に絡むプレーが出来ていてあとはゴールだけ、でも悔しさを覗かせる

松村はレネから仕掛ける、勝負する意識を言われているようなので見ていて楽しい。
ボール奪ったり守備でも効いてるけどペナルティエリア付近でも2,3人ちぎってドリブル突破しかけるようになった。
あれは対戦相手には脅威でしょ。そこからシュートやパスで決定的なシーンを作っていた。
鹿島の課題の引いた相手でも完全に崩されるからね。
ゴールが無くて悔しそうだったけど表情から充実とやっていて楽しいのは伺える。
このままいけば伊藤純也や三笘クラスの選手になれるかも。
皆期待しているよ。
返信超いいね順📈超勢い

928580☆ああ 2022/04/24 03:10 (iPhone ios15.3.1)
長い記事だけど、これを読んで優磨をもっともっと大好きになろう。

>>グループリーグ突破に導いたFW鈴木優磨は、自身のゴールだけでなく、若手選手をサポートする働きも光っていた。
J2から参戦の大分トリニータからなかなかゴールを奪えず、0-0で迎えた前半45分。鈴木はペナルティエリア内で倒されてPKを獲得するも、この重要なキッカーをMF荒木遼太郎に譲った。

「タロウちゃん(荒木)も去年はよかったけど、今年なかなか試合に出られていない中で、乗ってほしいというか、何かのきっかけになってほしいと思っていた」。荒木は昨季10ゴールを記録しながらも今季は出場機会が激減。レネ・ヴァイラー監督が求めるプレー強度に達していないためだ。

 鈴木は荒木の現状について「そこは遅かれ早かれ身につけないといけない部分。技術的な部分はみんなもわかっている通り、全然問題ない。ただ自分もヨーロッパに行って、ベルギーだったけど、ハードワークや闘うという部分はスタンダードになっている。それができなかったら使われない」と自身の経験を交えつつ、厳しさものぞかせる。

 その一方で「タロウちゃんも取り組まなきゃいけない課題はわかっているはず。タロウちゃんができるようになったらもっともっと怖い選手になれるだろうし、タロウちゃんなら全然できると思う」と信頼感をアピール。PKを譲ったのは、そうして苦しむ背番号10を気遣っての振る舞いだったようだ。

 またそうした気遣いは鈴木自身も受けてきたものだった。「同じような場面で俺は先輩にいっぱい譲ってもらったし、サッカーはやっぱり自信がない選手がいたら自信をつけてほしいし、サッカーはギブアンドテイク。必ず自分に返ってくるのがわかっている。決めてほしいと思って譲った」。結果的に荒木のPKは失敗に終わったが、ハーフタイム前には荒木の肩を抱きながら励ます姿も見られた。

 さらに後半6分、スルーパスに抜け出したFW染野唯月が決め切れなかったシュートのこぼれ球を自らが沈めると、今度は派手なガッツポーズを染野に向けて闘争心を煽った。その後、鹿島は1点を加えて3-0の完勝ムードとなったが、「すごく悔しかった」と率直に明かした染野を中心にモチベーションは落ちず。鈴木が交代した後も、ゴールを奪う姿勢を全員が最後まで保ち続けた。

 試合後、鈴木は「チームとして底上げがなかったら強いチームになれないし、今日だったらタロウちゃん、染野、マツ(MF松村優太)に点を取ってほしかった」と後輩への思いを明かした。その上で「それでチームに良い競争が生まれるのは鹿島にいて知っている。そういう意味で彼らにはやってほしいし、もっともっと激しい競争があるチームになるために、底上げになればと思っていた」と熱く振り返った。

今年こそ優磨と共にタイトルを!!
返信超いいね順📈超勢い

928579☆3冠 2022/04/24 02:38 (SCG07)
男性
監督が松村を育てようとしてるのがヒシヒシと伝わって来るね、何とか覚醒して伊東純也みたいになって欲しいな
返信超いいね順📈超勢い

928578☆ああ 2022/04/24 02:27 (Chrome)
優磨のサイドチェンジを他の選手は見習って欲しいですね
他の選手もあれを当たり前のように出来るようになって
優磨ができるだけ下がってこないようにしてゴールに集中させればもっと良くなる
返信超いいね順📈超勢い

928577☆ああ 2022/04/24 02:20 (iPhone ios15.4)
泰葉って誰?
返信超いいね順📈超勢い

928576☆あゝ 2022/04/24 02:17 (iPhone ios15.4.1)
ミンテボランチはどうだった?
返信超いいね順📈超勢い

928575☆ああ 2022/04/24 02:16 (SC-41A)
いつの試合だったか、優磨が決定機を外したのを見てベンチにいた夢生が満面の笑みで下手くそ!!と叫んでたな

夢生はワンマンな所もあるがアシストも多く、若かりし頃の優磨の得点にもけっこうな数アシストしてたり

ベルギーでは、献身的なプレーも出来るベテランのムボヨ選手を中心に、信頼してボールを出し続けて貰ったおかげでゴールを量産出来たと語っていた

海外でのサッカーキャリアステップは最高の理想の型とはならなかったかもしれないけれど、本当にこれまで沢山の事を経験して学んで、そして今まさにそれらを身を持って鹿島に還元してくれているんだと感じる

鈴木優磨が今年鹿島アントラーズに帰ってきた効果は果てしなく大きいだろう
返信超いいね順📈超勢い

928574☆ああ 2022/04/24 02:00 (Chrome)
1点目、鹿島がビルドアップから綺麗に繋いで点取ったの久しぶりだなぁ。

土居が最終ラインから何度か受けなおし、相手の守備を動かしながら縦パス→
樋口が良い位置で受けて簡単に優磨に捌く→優磨素晴らしいサイドチェンジ→
松村が縦に仕掛ける姿勢を見せてから(広瀬ナイスラン)中にパス→
最後は樋口のスーパーショット。

土居のバックパス批判されてるけど、縦ポン一辺倒から脱却するならこういう形増えるとチームとして良い方向に進むと思う。
返信超いいね順📈超勢い

928573☆ああ 2022/04/24 01:17 (iPhone ios15.4.1)
褒めてあげたいといえば、2点目につながった常本のスルーパスも褒めてあげたい。
返信超いいね順📈超勢い

928572☆ああ 2022/04/24 01:12 (iPhone ios15.4.1)
うん。ちょっと忘れてた
そろそろピトゥカ帰ってくるんだったw
返信超いいね順📈超勢い

928571☆ああ 2022/04/24 01:12 (iPhone ios15.4.1)
カイキはエヴェより点取るな
返信超いいね順📈超勢い

928570☆ああ 2022/04/24 01:10 (iPhone ios15.4.1)
ピトゥカー三竿か、ピトゥカー中村でボランチを組めて、樋口を二列目右に置ければ、もっともっと良くなる気がする。

左は、今の感じだとカイキか松村を使いたい。
返信超いいね順📈超勢い

928569☆ああ 2022/04/24 01:05 (iPhone ios15.4.1)
カイキとか、松村とか、染野とかは、ここまで良化のペースは違っていても少しずつフィットしてきてる感はあったよね。

やっぱそういう選手達が結果にからんでくるんだなあと思った。

中村は、J1に慣れてくればって感じだから、昨日みたいな感じで少しずつ実績を積んでいってほしい。そうしたら、出番も増えるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る