1028143☆ああ 2025/10/06 15:57 (iOS18.6.2)
ラングニックのサッカーまとめ、これ見て試合見るともっと楽しめるかも
基本理念
戦術とは、チーム全員が共通原則のもとで動くための約束事。
「ボールを奪う時」「ボールを使う時」という2つの局面で、全員が同じ理解を持つことが最重要。
守備(ボールを持たない時)
▶ 目的
ボールを積極的に奪い返すこと(攻撃的プレッシング)。
▶ 原則
• 全員-常に-コンパクトに(ALLE – IMMER – KOMPAKT)
• ボール保持者に即時プレッシャーをかけ、時間と空間を奪う。
• チーム全体でスライドしてブロックを保つ。
プレス開始の合図(シグナル)を共有:相手の横パスや後ろ向きパス。技術が弱い選手へのボール。ルーズボール・スローインなど
⸻
攻撃(ボールを持つ時)
▶ 目的
奪った瞬間に前を向き、スピードとシンプルさで崩す。
▶ 原則
• ボールを受けた瞬間、まず前方を確認(First Look)
• 縦パスを意識し、最少タッチで展開。
• 奪った直後の**素早い切り替え(トランジション)**が鍵。
• フリーの味方と「スペース(ポケット)」を見つけて活かす。
• サイドを広く使い、相手守備を横に広げる。
• 状況に応じてサイドチェンジ or スルーパスを選択。