110001☆東大宮末広 2017/04/14 09:15 (none)
何があっても優しく大きくオブラートの様に包んでくれるサポーターに長年守られて、フロントの仕事っぷりも適当になってしまったのだと思います。今年の補強等もそんなクラブ風土の下でぬるーく甘い見通しの中行われていたのでしょう。別に失敗しても許してくれますし、笑。サポミでの強化の松本君の例の発言はまさにそれでしょう。
そんな風土に浸かり続けては駄目だと意識の高い選手は積極的に移籍していくんでしょうね、誰も彼らを責められないですよね。こういう流れはそろそろ変えていかないと、J2行きどころかクラブが消滅もあり得ますよね、激変しているJリーグを廻る環境の中、今後もJ1でやっていくならそろそろクラブもサポーターも変わっていかないとなりませんね。他のチーム見てるとあまりにもチーム作りに対する温度が違い過ぎて心底怖くなります。10年後にこのクラブ存在しているのかな?って。生まれ変わった本当に強い大宮を見てみたい、浦和さんや鹿島さんもバッタバッタとなぎ倒すような、それこそ無敵艦隊、無敵大宮・・・本当の意味でのダービーを見てみたい、殊更最近強く感じます。