110806☆りすお 2017/04/17 07:34 (Firefox)
男性
ほぼ愚痴です。
サイドバックのオーバーラップがあああってあるけど、
・頻繁にオーバラップしてパスミスして失点する選手と
・たまにオーバーラップしてアシストして守備を確実にこなす選手なら
確実に後者のほうが評価がいいよね。SBの一番の仕事は
DFラインにおける守備なんだから守備を確実にこなすことが最重要。
オランダにいった太田はクロスがすごいけど守備が
できないから、結局東京に戻っているし。
オーバラップというのは、SHが相手SBを引き連れて
中に入り、空いたスペースを突くのが基本。
昨日はそういうシーン何度あったの???
オーバラップってSB一人でやるものじゃないんだけど。
あとのほかの方でスローインの指摘があったけど、
激しく同意する。選手が勝手バラバラ動くから出すところが
なくて、結構ロストしている。そういうボールを大事にするって
習慣が大宮の選手は希薄だよね。練習でもそんなこと誰も
気にしていないし、監督・コーチも何も考えていないん
だろうと思うとがっかりする。
代表タイ戦の久保のゴールはスローインから生まれているよ。
岡崎が相手を引き連れてスペースつくって、そこに久保が入って
きてボールをもらっている。