117446☆おやじ 2017/05/10 06:23 (none)
男性
案外、シビア
A、クラブと言うかNTTにとっては、5位も14位もいっしょ。
B、家長中心にうまく回ってるだけで、選手の価値は対して評価してない。実は給料も安い。抑え目、年棒サイトはやや不正確。

ある意味、正当な評価とも言える。残念だが。

C、監督の年棒、外人選手獲得維持の周辺コストまでシビアに見て、ダゾーン高騰の今季は安く済ます1年とした。
D、その意味で、年棒決裂した家長泉澤は放出して、移籍金ももらいコストカットした。残留選手の士気は下がった。
E、大前、バラダ、瀬川、長谷川は市場に出てる割安と思える選手を取った。バラダと瀬川は一本釣りかもしれない。大前などは、転売も視野。

っておいおい・・・計算ミスじゃねーの?それこそ5位の意味の勘違いじゃ?

F、今後も、少なくとも今季は予算は付かない。

主旨貫徹かよ・・・

対策↓
G、すなわち安い若手選手くらいしか、ファンから見ても、期待できないだろう。
G1、ドイツ人イタリア人若手GKなど
※マテウスってのは、この戦略の走りだった。記載より、もっと安い可能性もある
G2、安いニホン人。たとえば仙台の28みたいな類い
G3、監督交代より、カナザワ実質監督、実は安いバンドがメンタルコーチやらせりゃタダ

みんなはなんだか、だろうけど、けっこう俺は好みかもしれない。
若手ユーロGK取れ〜仙台のちび取れ〜
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る