117802☆おやじ 2017/05/11 07:28 (none)
男性
判断がおかしい
へたすると、シロート判断レベルかもしれない。マジ。
プレー選択していく状況判断。ボール持って無い時も同じ。
掲示板で指導するわけにもいかないだろうから、入れ替えるしかないと思う。

大屋、悪いけど順大も無理。
出し場所の相手との間合い、受ける側の時のそれ相手との間合いも最低は見ないと。
ボールオフの時点で、常になんとなく間合いと未来は予測しないと。
無意識といいかげんな感覚でいいんだが。できないなら意識的にやるべし。
状況に応じてプレー選択するわけで、
なんか、実際、教条的なコトバのレベルで判断してる、影響されてるくさい。
俺には、考えられるのは、やはり家長の弊害だ。
家長が悪いと言うより、あまりにも安直な頼り切りをしてしまったのが
変なくせと、変な考え方につながってる。

大山もかなり変なくせも付いていれば、スペースと間合いの感覚もイマイチだし、
それらの予測も悪い。
家長中心の「組み立て」をすべてに優先した結果なような気がする。
いずれにせよ、現状の弱点は明白だし、どうすればつぶせるか?も必ず自信がある。

何度やろうが、0-1、2-3、5-6だ。
ウソでは無い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る