120099☆ゆびおうぎ 2017/05/27 22:13 (Chrome)
自転車道中記A
※つづき
試合終了後に、「ポジれる要素」を急募したら本当に応募がありました!今日一番のビックリです。
あんなネタに喰い付いてくれるとは思ってもみなくて、最高の力になりましたよ。あれが無かったら復路は何回休憩してたか分からなかったです。
そして復路。去年の熊谷でもそうでしたが、往路より復路の方が圧倒的にレスポンスが多いんですよ。
往路はスタートがバラバラであまり遭遇しないのに対して、復路はよーいドンで帰っていきますからね。
なので今回も復路でのレスポンスに滅茶苦茶期待していたのですよ。駄菓子菓子・・・想定外の事が。
去年の熊谷の時は、自分が車に抜かれていく状況だったのが、今回は自分が渋滞の車を抜いていく状況。
自分を抜いていく時になら車の人も反応出来るだろうけど、抜いていく自転車に反応出来る人は・・・そりゃいませんわ。
自分に気付いた人はいただろうし、抜く時に自分も大宮サポに気付いた。けど反応は出来ない。歩いてるサポが自分に気付いて叫んでいた時に手を挙げるのが精一杯でした。
復路を走り始めて直ぐに摂取カロリー不足を感じたので、往路の2つ目の休憩ポイントで店内にあったバナナを大人買いしつつ、ここでもミルクティー(この日4杯目)
そして走り始めてみると、風に恵まれている以上に脚が軽い。何でだろうと考えてみたら前述のアレです、アレ。ネタ急募に喰い付いてくれたアレ。
結局復路の休憩はこれだけで、往路以上のハイペースで走り切れました。来世で出会ったら結婚しよう!
最後になりますが、道中やスタジアムで声を掛けてくれた多くの方々に本当に感謝します。
データを見ても分かる通り、ちょっとしたレスポンスが思ってる以上の力になるんです。それはピッチで戦う選手も同じでしょう。
逆にミスをした時のため息は、選手のチャレンジする気持ちを折ったりします。なので、自分はこれからも大宮を応援します。戦え大宮!!
今年の熊谷も自転車で参戦予定なので、ニヤニヤしたい方、声を掛けてみたい方、お待ちしております。