120578☆ああ 2017/05/30 22:19 (Chrome)
他サポですが
すごく思い切ったというか、勇気ある監督だなと思います。
試合を通して見た印象で、大宮さんは明らかに中盤を繋げてなく、攻勢に迫力がなかったというのが正直なところ。大前が下りてきてボールをつなげるために頑張る、だから大前が余計に怖くなくなる、という悪循環がみえました。ここまで来たらボランチ3枚にすればいいのに、と思っていたのですが、エースが瀬川や大前と言ったメンツ。どうしてもツートップを維持したいんだろうな、と思いました。
新しい監督はその枷を思い切って外しましたね。補強の方向から真っ向から対立。アーリアがアンカーに向いてるかは分かりかねますが、大宮の問題がどこにあるのかを見据えた適切な改善だと思います。アンカーが機能すれば、大前たちが前線に出れるので脅威になるでしょう。反面、このタイプの4141は攻撃時に4213か4123になることが多く、ボランチ脇のサイドを敵の攻撃起点にされやすい、という欠点があります。ここのケアがどこまでできるのかが新監督の力量かな、と。
2回目の対戦、楽しみにしております。他サポが失礼しました。