121224☆campnou1899@ 2017/06/04 21:52 (iPhone ios10.3.1)
男性 46歳
岩上
今日はバックスタンドの前から2列目で見てました。前半から岩上の運動量は凄かったですが、後半目の前で見ていた岩上は凄かったです。
マテウス導入後は右サイドバックに下がりましたが、常にマテウスと絡みながら攻撃的にプレーしてました。後半にパスが回ってこなかったと仰っていた方がいますけど、目の前で見てた感じではマテウスとコンビを組みながらかなりプレーに絡んでいた印象があります。
バルサほどテクニックがあるチームではないですから、ある程度の運動量が必要になるのは仕方ないと思います。そんなな中で、後半右サイドのマテウスと岩上のコンビはかなり効いていたと思います。
これで中央の選手がもう少し積極的にシュートを撃ってくれていたら、もっと相手に脅威を与えられた筈なんですけどね。
あとセットプレーですが、スカスカのゾーンで守るなら、マンマークの方が確実では?と思いました。鳥栖は大型選手が多いですか、正直言ってセットプレー時の守備は、全く安心できませんでした。大宮はサイズが無いわけですから、最低限マークを話しては駄目なんですが、かなりザルな印象がありました。チーム再構築の現実では、マンマークの方が確実じゃ無いかなぁ?と感じました。