121287☆ハウス大宮 2017/06/05 15:28 (SO-04H)
男性 36歳
練習
違う競技の練習スケジュールを引き合いに出されるのは…。
基本サッカーの全体練習って試合を想定して練習時間も組まれるので90〜120分くらいがいいとこです。
全体練習って戦術練習が主で、選手間のイメージのすりあわせやチーム戦術の熟成に費やします。
あとは、個々が足りないと思う個別メニューをこなしたりしています。
最近では野球の練習もダラダラと長いだけでは意味がないと、メジャーにならって全体短め、あとは個別で補うみたいな流れにしようと声をあげる(元ロッテの里崎氏などの発言)方たちもいます。
効率的にやるのは楽をしている。オーバーワークで結果がでると思ってるのはゴリゴリの部活経験者だけですよ。
休養も大事な練習と捉えるのが今の本流です。
一流のアスリートは休みもしっかりとります。