124326☆ハウス大宮 2017/07/21 22:09 (SO-04H)
男性 36歳
上手いGKがいるチームは強い!!それも一理あると思います。ただ、上手いGKがいるチームが強いのか、強いチームのGKが上手いのか?この差って同じようで大分違うと思います。

GKのコーチングって、試合中はほとんど聞こえないのが当たり前で、普段の練習などでDFとの連携などは熟成するものです。

試合中、実際に肌で感じる感覚をプレーが切れたときに選手に伝えて、ニア側を切ってくれとか指示だしてコースを限定する守備を全体で行い、その上でGKはポジショニングを取るのが常です。

その指示を忠実に実行できるフィールドプレーヤーがいて初めて守備は成り立ちます。

塩田はそういったプレーオフの時の声掛や指示がとても上手いです。GKは経験の蓄積がかなり重要なポジションですし、そういった目立たないテクニックを若い選手に伝えてほしいですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る