125956☆NACK 2017/08/10 13:50 (4.4.2;)
男性
大宮の問題点
選手層が薄かった昔は置いといて、最近は若手の有望株が来てくれたり、J2で活躍した選手やJ1のスタメン級を引き抜ける用になってきた。

最近ずっと思っているんだが、予め決められたformationに選手を当てはめるんじゃなくて、今の選手の特性や選手層を考えてformationを当てはめるべきなんじゃないの?

調子の悪かった渋谷さん時代もボランチにいい選手が全くいないのにダブルボランチシステムにしていてそこが穴となり、調子を落としていた
今も両SBにいい選手がいないのに4バックにしている為、SBのミスや頼りなさが目立つ(奥井のガッツは素晴らしいが)

今は中盤や攻撃的な選手が多いんだし(utilityprayerも多いし)CBの少なさは気になるが3バックにすべきだと思う


後、長年大宮を応援している人はわかると思うが日本人選手が本当に頼りない

昨日のブラジルトリオをみてもそうだが、良い外国人選手が来ると日本人選手のしょぼさが嫌でも目立ってしまうよな
技術がない選手でも運動量をあげたり、ガッツをみせて欲しい
運動量あげれば良いってもんでもないが、スプリントや走行距離でTOP3がほぼ外国人ってどうなん?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る