126057☆サッカーマニア21 2017/08/12 00:19 (none)
男性 30歳
マルセロ
しっかりと試合を分析できていない方が多いみたいなので
書かせてもらいます。マルセロはうまいのですが、その分
前線が孤立しています。ついでに連なって江坂が目立たなく
なっているのはそのせい。江坂がポストに入ったとき前線に
誰も動きだしがない。F東京戦見たけど、瀬川入った後も
同じ展開だった。江坂は茨田と動きがかぶるシーンもちらほら
新加入選手が入って気持ちだという人もいるけどまずはしっかりと
試合分析しなきゃいけない。マテウスも守備に戻っているけど
全然プレスバックしてない。攻撃の時に力使うのはよいけど。
茨田、横谷、マルセロはもっと前に出ていかないといけない。起点に
なるのは良いけど。カウエが絶対的アンカーと慣れた今裏に抜ける
動きが少なさすぎる→F東京戦の一番の原因。
トップ下マルセロ、江坂、瀬川の2トップもありかと。
PS奥井のヘディングシュートよかったよ!
伊藤監督の繋ぐサッカーが段々ぶれている気がする。
不用意な縦パスロングボールも増えているし。
残留を目指すのか理想のサッカーを目指すのか問題はあるが
はまればおもしろいサッカーになると思う。とりあえず新潟戦!