133014☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2017/11/01 07:15 (SH-04H)
男性

今朝発売のエルゴラッソ、真ん中2面を使って、C大阪戦のマッチレポートが載っている。
もっとも、内容は勝ったC大阪中心なのは仕方無い。

個人評価は、加藤順の 6.5 が最高点。 『2失点を喫するも、4、5点は防いだ。』という評価。
C大阪のシュートが20本、大宮が5本。 順大の頑張りが無ければ、もっと酷いスコアになっていたかもしれない訳だ。
次いでカウエが 6 。『一人、別格の動き。攻守に中盤を支えた。』という評価。

逆にマテウスは 4 。トホホ。
もう一つトホホなのは、伊藤監督のコメント。マテウス退場後のゲームプランについて、
『……先にセットプレーで取られたということは、もう少し守備に比重を置くべきだった。 私の判断がちょっと遅くなったというところ、前半に先に取られたというところは、敗因の一つでもある。……』
監督、ちょっと遅くなったじゃあ済まないよ{emj_ip_0792}
何故先手先手で動かない?
渋谷前監督から替わった当初は早い判断が出来ていたじゃないですか{emj_ip_0792}

まぁ、このエルゴラッソでは、J1再昇格を決めた湘南さんの特集を読んだ方がいいかも知れない。
去年、NACK5スタジアムで降格が決まった湘南が、一年で再昇格を決めた理由の中に、大宮が見習うべき点が幾つかある気がする……。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る