136054☆石井サポ◆2fY/Rb98ks 2017/11/28 10:16 (none)
女性
07:46 ☆ああ様 <石井さんが大宮を見切りつけるなら>もし、そんな考えをすることが出来ていたら、きっと石井さん生きるの、もっと楽だろうなと思います。全てをかけて大宮にやってきた訳ですから、きっとそもそも今回の話も受けていないと思います。私はただ、石井さんについてきた元鹿サポなので、皆さんと見方が違うと思いますが…、石井さんのこころが、どれだけ今傷ついているんだろうと思うと、これからの石井さんの事、これからの大宮の事、考えると、胸が張り裂けそうです。そんな事じゃいけないのかもしれないけど…石井さんは、でももう前を向いて川崎戦に向かっていると思いますが…
07:27☆ああ様<あまりに鹿島の選手達との意識の違いに驚いて、こりゃ無理ってお手上げ状態になりそう>それもまず全くないと思います。そういう考え方ができる方ではないので、石井さんの性格上からいって。就任会見でも話しをされていましたが、石井さんを突き動かしているのは、きっとお世話になったNTT関東への感謝の思い、その時の恩返しをしたいという思い、そしてフロントからどうしても力を貸してほしいといわれたから、私でよければ…ということで実現していることではないかと思うので…。でも、今思うと、いきなり知らない人が急にやってきて、この人の言うことを今日から聞きなさい、と言われても選手も戸惑ってしまったのかな?とも思います。関係ないかもしれませんが、カシマだって最初から強かったわけでは全くありません。絶対にJリーグなんか入れないといわれた住友金属がジーコを呼び、J開幕前にイタリア遠征でボロボロに負け(8−0?)、ジーコから何やってるんだと怒られ、練習し、徹底的に基礎から叩き込まれ、プロとは何かを教えられ、全町民が入っちゃうじゃないか?っていう様な当時としては大きなスタジアムを作り、築き上げてきた事から始まっているのです。その時の事が今もカシマに生きているかはよく分かりませんが、(クラブの中にもいろいろ問題はあると思うので)その時に、石井さんが住友金属時代から選手としていたのです。その時、植え付けてもらった、『勝利への執着心』を今、大宮の選手たちに伝えたい、クラブに何か自分が残すことが出来れば、ということを就任会見で言っていた様に思うのですが…なので、石井さんが残るとしたら、きっとその時のジーコの働きをするという事になるのかなと思うのですが…でもあの時は、石井さんは選手だったけど、今は選手じゃないし…とか思ったり… きっと石井さんは、これからのクラブの進んでいく方向、ビジョンに自分は必要なのだろうか?自分があっているのだろうか?フロントから頼まれたこともかなえてあげる事が出来なかったこんな自分が監督でいいのだろうか?と悩んでいるのではないかと思います。(勝手な妄想だったらごめんなさい)なので、シーズンが終わってからこれからどうするか考えるのだと思います。私もまだ立ち直れません。もし気分を害されたら、ごめんなさい。スルーしてください。乱文、長文失礼しました。どこまでも、石井さんについていきます。ただそれだけです。石井さんは、大事な大事なたからものです。