138234☆ああ 2017/12/06 13:57 (SO-01J)
ファンサについて
松井のファンサ、確かにお子さまはお気の毒だと思いましたけどそれで許さないだとか今さらここでネチネチ言うのは違うかと。
そもそもあくまでファン“サービス”です。極端な話、義務ではありませんし、やらなくても問題の無い行為です。選手だって練習後は疲れているでしょうし、練習で良いパフォーマンスが見せられなかったらイライラすることだってあるでしょう。試合に出られないと必然的にクビですからね。生活がかかっています。その上でファン“サービス”してもらっているということを忘れてはいけないのでは?
あとこれは前から思っているのですが、うちの選手はわりと他チームと比べてもわりとファンサが熱心なほうだと思います。他チームではひたすらサイン殴り書きのチームだってあります(人気チームの宿命かもしれませんが)その一方で、熱心なファンサしてくれる選手の善意につけこみ失礼な態度をとっている人が一定数見受けられます。選手をホストと勘違いしているように長々話し込む人や、サインを貰ったらちゃんとお礼も言わず次の選手からサインを貰おうとする人、ペンを渡すときにペン先を向けて渡す人(うっかりなら仕方ないですが気をつけるべきかと)呼び捨てで選手を呼ぶ。他にもありますが、長くなるのでこれくらいにしますが、せっかく選手が善意でやってくれるものです。我々も選手に気持ちよくやって貰えるように出来ることはやるべきかと。