138289☆大宮 2017/12/06 21:18 (SO-01J)
男性
ホームゴール裏(Wエリア)じゃなくても座って観戦出来る。
同じ額で座ってみたいなら旧追加席で観て欲しい。
実際Wエリアの2階で観たことあるけど、チャンスの時は手拍子するが、そうでもないときは拍手すらない。
それがゴール裏の座席で通常なのがありえないでしょ?ってことがみんな言いたいんだと思う。
ただ、実際2階スタンディングの強要は難しいしホットゾーンの拡大も難しい。2階もスタンディング希望の人は2階のホットゾーン横のブロックで立って応援しようよ!「座ってくれ」と言われても「自由席だから応援の仕方は自由だ!」と言えばいい。実際は喧嘩にならない程度の表現で伝えよう。
クラブのルールにホットゾーン以外の2階席は着席と明記されてない限り文句言われても関係ないだろ?文句言われたら、シミスポ呼ぼう。シミスポはあくまでも警備員。協力のお願いは出来るが警察官のような強制は出来ない。
座ってと思う人は、一度Eエリアから見てみたらいい。ホームゴール裏がどれだけダサく見えてるか。アウェイサポーターに声で負けてるようじゃ、選手達は常にアウェイゲームと一緒で可愛そうだよ!
もし、「座って」とクラブスタッフが言ってきたら、応援を率いているオレンジャーはいらないと言っているようなもんだと俺は思っている。プレミアリーグみたいなスタジアムを目指せばいい。チケットの価格も上げればいい。ゴール裏も全席指定にすればいい。
俺はホームの試合で結果も応援も負けたくない。負け試合を見たくないんだ。