143962☆アル女 2018/01/23 01:02 (SO-02H)
女性
続き
あとはユニフォーム着用率も他の方が言って下さった意見に同感です。ユニフォームを着ることでサポーターとしての自覚、応援する意識を高める意味、スタジアムを一色に染め上げる雰囲気作りもあると思います。ユニフォームはけして安くはない応援アイテム。経済的事情等様々な理由で気軽にユニフォームを買えない人等を配慮して、毎年ユニフォーム代わりのTシャツを来場記念としてプレゼントしてくれているクラブ。これはこのクラブの親切心と私は受け止めています。そういうことは、大宮だから出来ることでもあります。環境に恵まれていたり、これが普通、これが大宮って言うのがサポーターにはあるから、応援もこれが大宮って思うのも当然だと思います。なので、私が理想を熱く語っても、それが大宮だと思うので、そこの個人の意識や方針が浦和と大宮とでは違って当たり前だった。決定的な違いが分かったので、それを理解してこのチームの応援はしないとダメだと心得ました。理想の応援や理想のゴール裏作りは、ここで仲間を作って少しでも変えていけたら‥と私なりには居ましたが、この熱さは大宮向きではないのかもしれません。でもアルディージャも大好きなので、これからも試合には行きます。萎えた部分もあるので、ゴール裏では応援しないと思いますが。擁護のお言葉を下さった方々がいただけでも、報われました。ありがとうございました。長々失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る