147016☆はぁ 2018/03/10 20:55 (Nexus)
男性 36歳
終わってる
シモビッチ、大前の前線のプレス意味なし。
チーム全体のインテンシティーなし。
中村、マテウスのディフェンスはバラバラ。
中村は相手にクロスを上げさせる天才。
あまりに遅いパスリズム。ランニングの少なさ。
前線のキープ力なし。
地蔵サッカー。今年も長い絶望が始まるのか。。
ただ、両サイドを大きく使って相手ディフェンス散らしてからシモビッチへのロングボールは通用してた。
辛抱強く耐えて決めるとこ決めれば勝ち目はある。
サイドからアーリーでもっと低くて早いボールをシモビッチの胸目掛けて入れてもキープしてくれるはず。
シモビッチに入れるまでの組み立て、当てるボールの種類を使い分けないと相手は守りやすい。
J2のインテンシティー、走力、スタミナは想像以上に進化してる。
体張って闘える富山、酒井、キープできるマルセロ、シモビッチ、キープ力、スピード以外はやはりレベル高い大前、ドリブルで勝負できるマテウス、嶋田をうまく使い分ける戦術はないものか。