147285☆ああ 2018/03/13 05:41 (SOV36)
「J1で待ってるぞ」の横段幕は、あの時はとても喜ばれました。決して上から目線とか、そのようなものではなかったです。
2015年、J3から昇格してきた金沢の開幕戦がナクスタでの大宮戦でした。金沢の皆さんはすずらん通りに掲げられた「歓迎 ツエーゲン金沢」の横段幕にとても感激してくださり、それがもとになって、金沢ホームでの相手チームへのおもてなしに力を入れるようになったと聞いています。
この年、41節で大宮の優勝が決まり、最終42節がアウェイ金沢戦となりました。現地でみていましたが、あの「待ってるぞ」段幕は、金沢サポさんが「J1昇格おめでとう」の段幕を用意して下さっているのを知った大宮サポが、ハーフタイムくらいに現地で急拵えしたものでした。決して上から目線ではなく、初のJ2残留を果たした金沢さんへの、次はJ1で会おう、という最大のエールとして受け取られていました。双方の段幕に対して双方からエールの交換の声が起こり、素晴らしくよい雰囲気でした。
なお大宮サポはこの段幕とは別に、フェアプレー賞が決まっていたツエーゲン金沢のために、それを祝う長大な横段幕も用意していて、試合終了時に掲げていました。
このようないきさつで、金沢サポと大宮サポの関係は最良のものでした。
J1で金沢さんと対戦する前に大宮が降格してしまったのは大変残念ですが、そのことであのときの素晴らしい交流までなかったことにされてしまうのはさびしいと思い、投稿する次第です。
長文、失礼しました。