147287☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2018/03/13 08:15 (SH-04H)
男性

ブーイングってのは、サッカー応援に於ける「文化」みたいな物だろうと自分は考えている。 だから、やりたい人はやればいいと自分は思う。贔屓チームが不甲斐ない試合をしたら、ね。

ならアンタは?と問われれば、自分はブーイングはしない。するつもりは毛頭無い。
ハンネにしている通り、自分はラグビーをず〜っと観戦してきた。 ラグビーにはノーサイド後の選手達にブーイングする応援文化は無い。 80分間必死にタックルしまくり、走り続けた選手達には敬意を持って拍手を送りたい。敵味方関係無しに。それがラグビーの観客の共通の考え方だと思う。
その考えを以て自分は大宮の試合を応援しているので、ブーイングはしないんだ。90分間走りまくった選手達にはまずはお疲れ様の拍手を送りたいんで、ね。
甘いって言うならそれでもいい。これは自分の考え方なので。 同時に冒頭にも書いたが、ブーイングする事には自分は反対はしない。ある種のエールみたいな意味合いがブーイングにはあるのではなかろうか、とも考えれば、ブーイングも有りかな?


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る