147853☆ああ 2018/03/19 09:34 (SonySO-04E)
金沢戦で一番のストレスは、形の見えない大宮のサッカーを見ていることよりも、近くにいたサポーターの罵声です。
常識的に考えて、一線を越える罵声は見苦しい。 金沢の選手にしっかり聞こえていて、苦笑いするしかない様子に
「へらへら笑ってんじゃねえよ、お前だよ、バーカ」
金沢の選手、サポーターに恥ずかしく申し訳なかった。
とめどない罵声を続けるサポーターを、振り向いて睨むのが、私の精一杯の抗議。
近くにいた大前選手が、なんともいえない表情をしていました。
そういう場面は決して始めてではないはずの大前選手ですが、戦う相手チーム選手であっても、同じサッカー仲間。
気持ちが良いはずはありません。
スタジアムからこういうサポーターがいなくなることはないのでしょう。
でも、試合が終わった後にゴミ一つないスタジアムにいつかなるように、汚ない罵声もなくなるといいと願ってます。