148189☆ああ 2018/03/21 15:09 (iPhone ios11.2.6)
監督の問題じゃないわけない。
試合を通してやりたいサッカーが明確ならまだしも、何がやりたいのかサッパリ分かんない。これはまず監督の責任。
監督は選手に伝えてるんだけど、選手が上手くプレー出来ていない。または無視されて勝手なプレーをされている。これもまた監督の責任。
何よりも選手交代が下手すぎる。
マルセロを87分に投入って…笑
これら全部監督の責任。
ホントに鹿島では選手に恵まれてただけだな。風間監督が名古屋を自分の色に染めて強くしたように、どんな弱小チームでも強くしていけるのが名将なんだよ。