149139☆大宮産 2018/03/26 16:44 (F-01F)
男性
浦和人栗鼠さん、日曜日の高速は渋滞必至です。
まず関越〜上信越ルートですが大体朝から高坂SAまたは嵐山辺りから新座〜練馬らへんまで混んでます。少しでも渋滞を避けるなら東松山まで一般道で行きそこから高速に乗った方が幾らかマシかと思います。
次に圏央道〜中央道ルートですが、こちらも昨年圏央道が茨城・千葉方面まで延びたことによって交通量が増え、あきる野、場合によっては青梅辺りから渋滞が始まり八王子ジャンクションを過ぎて上野原〜談合坂辺りまで朝から混んでいることが多くなりました。
どちらも渋滞は避けて通るのは難しいかと思いますが事故渋滞の多いイメージは中央道の方ですかねぇ…。
PA・SAは中央道の方だと食事なら談合坂、景色なら八ヶ岳か諏訪湖
上信越道ルートは景色・食事とも姨捨(おばすて)かと。
ちなみに選手は新幹線で長野まで行ってそっからチームバスじゃないですか?(帰りも)
もしくは前日入りか。