156153☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2018/05/22 07:39 (SH-04H)
男性
負け試合の後だけに、ネガティブな書き込みが続くのは仕方無い。←以前も書いたけどね。
ただね、このネガティブな流れを煽る書き込みには拒絶感、嫌悪感を感じるのが普通の感覚なんだよ。煽らないでくれないか?
そういった書き込み、どうも所沢栗鼠氏のブログに感化されたように思える物が多いように思える。所沢栗鼠氏のブログ記事に対する書き込みと奇妙に共通している超大宮板へのコメントも散見するし……。
所沢栗鼠氏のブログ記事、自分も読むけど、勝ち試合ではイケイケドンドンなんだが負け試合ではとことんネガティブかつディスりまくりな内容で、以前ほどには共鳴出来なくなっている。確かに大宮愛は感じるけど、去年の渋谷監督解任を一番煽っていたのは所沢栗鼠氏だった事もあるし。
所沢栗鼠氏のブログ記事はあくまでも氏の主張。余りそれに感化され過ぎるってのも考え物なんじゃないの? ブログとしては毎日更新される良心的なブログだけに、ね。