157448☆アルディーさぽ 2018/06/02 20:42 (iPhone ios11.4)
石井アルディージャの正体
私は仕事の都合上、平日休みなので、よく西大宮の練習場に足を運びます。これから私が書くことは、私が感じた「石井アルディージャの現状」です。


まず、戦術的な練習は行われていません。フィジカルトレーニングをメインに、「体をぶつけ合う」メニューが殆ど。

ボールを奪い合ったり、ドリブルして抜かしたりの練習。そこに戦術的な指導は一切ありません。響くのはコーチの「気合いだ」「その一歩だ」などの掛け声。一昔前の部活のような雰囲気です。

ミニゲームのような練習はしていますが、何を目的としているか分からないゴチャゴチャしたもの。前任の伊藤彰氏は自らミニゲームの中心で指導していましたが、石井監督は端で球拾い。

石井監督が声を出していることはありません。一部のコーチ達が我が物顔で指導しているだけです。

コーナーキックやパスを繋ぐ練習はほぼなく、その分、ダッシュなどに時間を割いてます。

私はシーズン開幕当初から、これではダメだと思っていました。もう一度言います。戦術的な練習はしていません。被害者は選手達です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る