158949☆俺ンジ 2018/06/17 15:11 (SC-05G)
昨日は勝ち点3を上積みできてよかったね。
1年で再昇格を目標に掲げる今季、現時点で最低限の結果ととらえたい。内容でまさる負けよりよっぽどいいという点おいて、全く異論はない。
でも、手放しで喜んじゃいけないと思うんだ。
俺たちは今季前半、高い授業料を払って勝ち点を取りこぼしてきた。いま、そこで学んだことを生かせているのかな?
昨日の前半の停滞感。2点獲った後の劣勢。首脳陣が打てる打開策ってないのかな?
ピッチ上の選手達自身に考えさせて、耐え忍ばせて、成長を促してるのかな?来季以降を見据えているのかな?
ベンチの意図を聴いてみたいよ。
はっきり言って、昨日はオフサイドとポストに救われたよ。ミスから失点して浮き足立つメンタルは猛省すべき。でも、試合中相手のペースになる時間帯は必ずあるのがサッカー。それが終盤なら交代カードの力も活かすべきじゃないかな?そんなときこそキープ力ある選手を中心に落ち着いてポゼッションすべきでは?そして、機を見て追加点を狙う。そんな采配こそ来季に繋がるのではないかな?
楽勝でもないのに、ベンチに強力な飛車角を温存しておくなんて???ましてや、カード1枚残しておくなんて???もしマテウスが重傷だったら、あそこまで引っ張ったベンチの責任大だよ。

にしても、トミーが片目を開けた。酒井もマテウスも右足で結果を出した。これら全て、練習の成果だからね。気持ちの持ちよう一つで、後半あたまみたいにアグレッシブになれるのがこのチーム。これを如何に継続するかが課題だよ。
勝って反省出来るなんて贅沢なこと。常にシュートを意識したメンタリティと積極的で的確な交代カード。進化させてほしい。
もしかしたら、昨日、同店弾を阻止できたのは、アウェイの地で途切れなかった、進化した精鋭サポの声援のおかげかもね。
選手に聴いてみたいよ。
長文失礼。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る