166652☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2018/08/27 07:39 (SH-04H)
男性
昨日は現地参戦の皆さんを始めとしたリアルタイム参戦の皆さん、お疲れ様。
いや、本当に疲れたでしょう。一喜一憂どころか四喜四憂だったんだから。サッカーでもここまでの乱打戦って有るんだね。
昨日、仕事中の車内でFMnack5の「サンデーライオンズ」のソフトバンクー西武戦を聞き流していたが、その試合も大乱打戦……6点差を逆転した西武が2点差を追い付かれ、揚げ句延長戦でサヨナラ満塁ホームランでの敗戦……まさかこの流れが福岡から大宮へと伝染したんじゃあるまいな?
笠原について書かれて(叩かれて)いるが、確かに4失点を許したのは頂けない。だが、失点を許すに至ったDFの甘さも批判されて然るべきだろう。何より大前に次ぐ得点ランキング2位のオナイウ選手に易々とハットトリックを許すなんて、余りにもベタ過ぎると思う。この辺りが「お人好しの大宮」なんだよなぁ。4失点については選手全員で反省して貰いたい。
反面、リードを許してもしぶとく追い付いた攻撃面は凄いと思う。特に敗戦がチラつき始めたAT時に最後に追い付いたシモヴィッチのゴールは、皆さん、鼻血モンの大感動だったんじゃないの?
J1復帰を諦めてないからこその4得点だったと言っていいと思う。そう、何度も書くが選手達はJ1復帰を諦めていない。
勝てなかったのは痛い。だが、負けなかったんだ。勝ち点を1だけとは言え積み上げたんだ。負けなかったのは本当に良かったと思う。
改めて死のロード、もといアウェイ連戦に向かって貰いたい。
選手達がJ1復帰を諦めていないんだから、サポーター、ファンの我々もそんな選手達を後押ししようじゃないの? ここのスレは大宮が勝てないと批判派がグンっと出てくるが、ツィッターで #ardija で検索してみるといい。昨日の引き分けを受けてのツィートは大宮を激励する物が多い。それが真っ当な反応なのではなかろうか?