168066☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2018/09/17 07:32 (SH-04H)
男性
町田戦勝利の余韻も覚めやらぬ中、甲府戦が目前に迫ってきている。選手達には本当に練習、準備を怠りなくやって欲しい。
甲府さん、自分の印象は町田さん並みに堅実なサッカーをするという物。ルヴァンの活躍はフロックではない。勝つ為の練習、準備を本当に頼みますよ!
さて、昨日の書き込みに、熊谷名物いや迷物の帰りの渋滞に関しての質問書き込みがあったが、参考までに自分の体験を。
因みに行きのシャトルバスは14分かかっている。
19:59 タイムアップ。
20:04 帰路のシャトルバス待機列最後尾到着。
20:16 シャトルバス乗車。
20:18 シャトルバス発車。
20:27 国道17号線をクロス。
20:39 熊谷駅到着。
何と、国道17号線をクロスするまで10分かかってない。ここまでスムーズにバスが進んだのは記憶に無い。これまではクロスするまでは進んでは止まって、進んでは止まって、の繰り返しだったからだ。
バスの所要時間も 21分 で30分を切っている。
町田戦の観客数は 9628人と、これまでよりは若干少ない。そして今年は葛和田サッカー場を起点としたパーク&バスライドが実施された。
……パーク&バスライドの効果が大きいのかな?とは言え、自分の場合は速攻でバス待機列に並んだからなぁ。もう少し後の時間がどうだったのかは分からない。
ただ、ツィッターでもバスネタのツィートは見掛けなかったし、余り酷い渋滞は無かったのかも知れない。
自分がここまで帰りのバス渋滞にこだわるのは、来年のラグビーW杯が熊谷で開催されるからだ。世界各国から来るラグビーファンを大混乱の目に遭わせたらエライ事だからね。
以上、ご参考までに。