185142☆ああ 2019/01/08 21:46 (iPhone ios12.1.2)
毎年、毎年補強はしている(的確な補強かは置いておいて)
そんな中、降格してしまったり昇格を逃してしまった。やはり、むやみやたらな補強ではなくチームのニーズにあった補強をしないとダメですね。もし、今年ボランチが小島、大山、石川でまわせたらジュニアユースやユースの指導者の手腕が発揮されたと見ていいでしょう。育成の良いところは若い時に芽が出てくれれば長年戦力として見れるところです。しかし、育成の面で補えないところはやはり他所から選手を連れてくるしかありません。お金をかけるのだからそこは的確じゃないといけませんね。そうじゃないとどのリーグでも勝っていけません。今現在、どうでしょう。・来季から外国人枠4人出場可能、主力だったマテウスが抜けた、湘南から石川が来た、レンタルバックで小島、清水慶が帰ってきた、しみしんがレンタル…など沢山あります。例年より退団が少ないので入団選手も少ないとは思いますがマテウスの分は補えないときついですね。そこはマテウスのような選手じゃなくてもいいと思ってます。高木監督のサッカーにあう選手が来てくれれば1番です。長文失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る