210837☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2019/08/05 07:10 (SO-03K)
男性

昨日は現地参戦の皆さん、リアルタイム観戦の皆さん、お疲れ様でした。

DAZNのハイライトやらツイッターやら、そしてここのスレやらでの復習は終えたが、打ち合いの激闘をモノに出来たのは本当に良かったと思う。
昨シーズンの負のキャッチフレーズ、『ここぞという試合でことごとく勝てない。』のままの大宮だったら、茨田の3点目は生まれていなかったかもしれない。追いつ、追われつの激闘、しかも厳しい暑さの下ではただでさえ集中力や体力を奪われてしまう。そんな中での勝ち越し弾は観ていてスカッとしたねぇ。現地で観ていてら尚更だったろう。この点では現地参戦の皆さんが羨ましく思えた。やはり高木監督の下での意識改革が上手くいっていると見ていいのかな? いいんだろう。

岐阜戦のスコアレスドロー以来、ここのスレの雰囲気はよろしくなかったが、何だかんだで3連戦は負け無し。結果オーライだが、選手達が粘り強く戦ってくれた事で上々の成果となった。この成果が生まれたのは、それを後押しした現地参戦の皆さんの応援あってこそだろう。有り難うございます。
さて、次節は岡山戦。1日に北本氏が書いていたが、10日辺りの岡山は盆休帰省の真っ只中で、移動するのにかなり苦労する事が予想される。俺はちょくちょく書いているが、母方の実家が岡山なので盆休帰省は何度も経験しているからよく分かる。現地参戦を計画している方々は、プランニングに早速取り掛かって下さい。

大宮が試合に勝って、清々しい朝だ。今日は休みなので、DAZNでフルバージョンを観るかな……。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る