210958☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2019/08/06 08:06 (SO-03K)
男性
お早うです。
昨日20:10 に北本氏、今日0:16に ああ氏 が書かれている岡山行きの情報だが、自分も少し……。
まず、新幹線。 もう自由席狙いと腹を括った方がいい。
それでも利用するなら、
@岡山行きの「ひかり」。かつて岡山駅が新幹線の始発・終着駅だった名残で、今でも1時間に1本は岡山行きの「ひかり」がある。「ひかり」自体が少ない現状なので、希少価値ではある。岡山行きという事で、岡山以西への乗客が乗らない利点がある。
帰りも岡山始発の「ひかり」が狙い目。帰りも1時間に1本なのだが。
A臨時列車。
これは定番の利用術なのだが、新幹線に限らず、臨時列車は利用率が定期列車より落ちる。人の心理としては、「〇時の列車にするから。」という感じで定期便に目が行く傾向が高い。その為臨時便の利用率が定期便より落ちるのだ。
次に車だが、今は山陽自動車道が開通して便利さが増している。自分が岡山に帰省していた当時は、中国自動車道しかなかったから(運転は勿論母親)。
アドバイスとしては、最近よく聞くローカルルールについて。聞いた事がある人もいるかも知れないが、岡山県のドライバーはウインカーを出さない人が多いのだという。
実際、その傾向を改善しよう!という目的で啓蒙VTRまで作成されているそうなので、そういう物なのかも。車を使う予定の人は、頭に入れておいて。
以上、ご参考までに。