212304☆ミーヤ 2019/08/15 07:45 (iPhone ios12.3.1)
女性
んー
昨日の試合観戦してました。
長文ですが言いたい事書きます。
多分サポーターの方を批判する部分もあると思うので不快な方は読まないでください。
でも、アルディージャがいいチームになってほしいという気持ちは皆さんと同じ気持ちで
それを強く願っているので、そこは分かっていただけたら幸いです。

昨日の試合は何というかJ1降格した一昨年と何も変わってないのかなって思ってしまうようなゲームでした。
まず選手達についてですが、完全に試合を諦めてるように思いました。実際は違うのかもしれませんが、彼らはアマチュアではなくプロです。どんな状況下でもプレッシャーを全くかけない、一点でもとって次につなげようと言う気持ちは全く伝わってこない時点でお金を払って試合を見に来ている人達の事を考えてないです。特に昨日は大雨が何度か降る中、何時間も待ち続けている方達対する敬意の態度ですか?オーケストラがコンサートで今日上手に弾けないから適当にしようと演奏を投げ出したら、どう思いますか?ただ、闇雲に頑張ってと言い続けますか?
私は最後の挨拶にも納得がいってないです。彼らはサポーターゾーンに挨拶にいき、その後は最短距離で挨拶を終えました。本当にそれがたくさん来てくれたファン、サポーターに申し訳ないと言う態度でしょうか?悔しいのは誰もが一緒です。プロであれば悔しい時ほど感謝の誠意を表現する必要があると思います。
そして、けが人の続出によるDF不足についてですがこの時期の故障はキャンプ時のフィジカル強化不足の何ものでもないと私は思います。資金力もそれなりにあるチームで本来のポジションの選手がいないなんてプロチームとして情けないです。監督が交代して今までと練習方法が違っている今年は仕方ないのかもしれませんが来期キャンプでは今年の反省を活かして欲しいです。

サポーターの方は声を出してないと言っていますが、上記理由から私は昨日は声を出すに値しない試合だと思ってます。勝ってても負けてても同じ事をする=選手達には響かないと思います。あと、アルディージャの応援ははっきり言ってかなりダサいです。替え歌ばかりで、リーダーの指示が無ければ勝手に声を出す事もできなく、歌なので曲と曲の間がいつもかなり間伸びしています。Jリーグが開幕して25年くらいかな?時代は変わっても新曲が増えてないという意味ではなくスタイルとしてはアルディージャの応援は昔の古臭いものばかりです。アルディージャの応援ってカッコいいよねって他チームに言われたいです。隣の赤いチームの地響きがするような応援とかこそ選手達に届くのではないでしょうか?別に彼らのマネをしたいと言う意味ではなくそんな応援がしたいです。
でも誰に言ったら聞いてもらえるのかも分かりません。もし分かる方がいたら、教えてください。
昨日の試合前にはヴィッセルサポーターの方が鳥居で深々と頭を下げ脱帽して氷川神社を参拝してる姿を見ました。ヴィッセルサポーターもアルディージャには凄く敬意を持って接してくれてますし、知人のサポーターも話してて河本や奥井の事をいつも気にかけてくれてます。昨日ももっとやるチームと思ってたと思ってくれてたと思うのにあんな不甲斐ない試合を見せてしまった事に対して情けないです。
気持ちを切り替えてと言いますが、気持ちを切り替えるのではなく昨日の悔しさをこれからのリーグ戦にぶつけて、次にまたヴィッセルと戦う時にまた敬意あるチームと思ってもらえるように頑張ってほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る