214804☆ああ 2019/08/29 16:19 (Chrome)
与野(中央区)でも、区役所の前の与野中央通りや本町通りの北側(江戸時代は赤山街道大宮道の一部だった地域)には
アルディージャのバナーが街灯に掲げられているよ。今はオリンピックバナーだけど。

知らない人が多くなってるみたいだけど、新都心業務地区はかつて住所は入り乱れていたけど、もともと大宮操車場として知られた鉄道の街大宮を構成していた一つ。
だから、藤本主税がいた時代けやき広場でファン感やってたのもおかしくないし、なんならスーパーアリーナ使ってなんかやっても不思議でも何でもないのよ。
最近さいたま新都心駅が大宮にあるからチラシ配り始めたのはとってもいいこどだと思うけど、そういうことをちゃんと知ってやらないと、なんかケチつけられた時対処できないと思うよ。

でもクラブがやる気あるんだかないんだか分からないんだけどね。
公式サイトの『NACK5スタジアム大宮周辺観光情報』のページで平気で大宮氷川神社のことを総本山って書いてあって、もう何年も直されてないし、
造幣局の博物館も紹介されてないし、さいたまスイーツだけで大宮ナポリタンは紹介されてないし・・・
もっと細部までこだわって仕事してほしいな。上を目指しているなら

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る