215481☆四方を望む諏訪山の上 2019/09/01 13:41 (none)
男性 48歳
雑感
横谷ににはここに至るまで色々な思いがあったのだと思うよ。比較的長い間大宮にいてくれて主力として頑張ってくれた。監督が石井になり干されて、その後結局放出、確かに移籍の理由は良く分らないけどさ、彼にとっては相当悔しい理由だったのではないのか?
下で誰かが言っていたけどさ、昨夜のPKシーンでは確かにボールを抱えていたよな。PK決めたことによって今までの様々な思いに区切りをつけたかったのでは?そして決めたことにより心の区切りが付いたのではないかな。大事な試合だったから流石に決めてくれとまでは思わなかったけど、さもありなんだよ。
ダゾーン観戦だと彼の表情が良く見えて泣けたよ、確かにね。
試合終了後、スタジアムを一周廻りながらお客さん一人一人とタッチしていた、彼が本当に甲府の一員になれた瞬間だと感じたね。一昔前、子供と高木に練習を見に行っていた頃、子供に丁寧に対応してくれたなっこい笑顔を思い出した。何と素晴ら選手を失ったしなった事か・・・・。
上手く表現だけいないけどそういう所謂「負」の感情を必要以上に選手に抱かせてしまう大宮の駄目なフロントの体質、企業風土、その他、やはり根本的な問題がそこにはあると俺も思うけどな。移籍により新天地でこれほどの選手が輝きを取り戻す背景には何か要因があるはずだ。そして、これだけいい監督、高い年俸の選手を集めてこのあり様、何か組織として大きな問題を抱えているとしか思えないよ、下手したらJ1に上がると色々と大変だから適当にやってね!!位言っているんじゃないかとすら思ってしまうよ。