229279☆ぽんぽこりん   2019/12/02 20:51 (SCV43-u)
皆様のご指摘通りですよね・・・。

2016年、家長のラストシーズンを5位で終了。本来なら翌年はその勢いを借りてより高い目標を掲げるべきであった。例え主力が出ても前に前に 積極的に強化を進めて欲しかった。

しかしフロントは必要な強化を怠った。

結果、チームはJ 1最下位に終わり現在に至る訳だが、未だにその失策を引きずっている。 DAZN が参入しクラブに落ちてくる報償金等を勘案すればあのタイミングで 強固な補強するべきだった。完全な失策だ。当時なら戦力的にまだ大きな差がなかった現J 1各チームとも今やすっかり大きな差がついた。

現在J 1の各チームで勝てるところがあるとはとても思えない。皆様はどう感じられてますか?この責任を清算しないと神様が許さない、無責任な嘘つきの森君と愉快な仲間達は絶対に辞任すべきです。

じゃなきゃこの悪循環、負の流れは絶対に解消されない。確かに誰が社長やっても所詮天下り君が社長になるこのクラブは変わらないのかもしれない、だが、やはり区切りは必要。それは選手、サポ両方にとってだと感じる。今年やらなきゃ来年の今頃今と全く同じ話してますよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る