231351☆栗鼠太郎■ 2019/12/16 20:34 (iPhone ios11.4.1)
ヘッドコーチの仕事はチームによって違うよ
。というよりは監督による。トレーニングを分担する場合もあれば、チーム全体のマネジメントを監督がして、トレーニングは全てヘッドコーチ指揮で任せる場合もあるし。通常はフィジコとかGKコーチ、選手との橋渡し役がヘッドコーチの役目。戦術的なアドバイスをヘッドコーチが監督にする場合もある。
高木監督は自分でスカウティングして、選手とのコミュニケーションを取ってやるタイプみたいだから、高木監督指揮下のヘッドコーチは戦術面よりはトレーニングとかその辺りのサポートがメインだと思う。
原崎さんは石井さんが監督の時にヘッドコーチになった事を考えると、原崎さんはサポートに徹するタイプではない気がする(石井さんが戦術家ではないから)
高木監督的にはもっと自分にとってやりやすい人を置きたいって思ってたのかも。何で監督が変わったのに原崎さん留任なのか不思議だったし。
昇格した柏なんて気心知れてるネルシーニョ監督と井原さんのコンビだから凄くやり易いんじゃないかと思うよ。是非ヘッドコーチには外部から高木監督のやり易い人選をして欲しいね。