234348☆ぽんぽこりん■ ■ 2019/12/31 12:01 (SCV43-u)
結局、積み上げてきたものって一体何なのだろうと改めて感じます。個人昇格、更新、移籍等サッカーなので仕方がないのはわかるけど、毎年の様にこんなことを繰り返して何時になったらこのクラブの土台は出来上がるのでしょうか?
個人的にはこれほど選手も入れ替わり、中長期でチームを作る方針であるなら、監督人事もしっかり考えて欲しかったね。高木さんってJ1での実績に疑問があるし、長期で任せられる監督ではないと思います。今シーズン最後の数試合や昇格プレーオフの戦い方を見ていたら限界を感じました。
でもフロントは彼と心中するつもりなんだよね。原崎さんにおっ被せて今季彼を留任させたのは、高木さんが結果を出せなかった場合の責任の矛先として考えていたからじゃないのかとすら感じる。
的確な時期に、的確な補強は勿論、然るべき関係者の責任の総括他すらせずにサポーターを馬鹿にし続けるフロント、補強に一喜一憂する我々にも重大責任があると感じます。又もやまんまと馬鹿フロントの思う壺、腰掛けクラブが似合うオレンジ野郎としての地位をすっかり確立してしまいましたね。悔しいですね。
年が明けて新体制発表会が終われば何事もなかったように時間が流れていくのでしょう。