237585☆ああ 2020/01/18 10:02 (Chrome)
2020/01/17 18:09

ワクワク感ないとか、三浪の現実ですかねとか、補強には先を見据えたビジョンが感じられないと言って文句言ってるけど、
自分の考え方や思ってた方向性と違うようだからレッテル張りして全否定してるだけのようにしか見えないな。

見方かえると
一貫して20年間アカデミーに投資し続け、去年ようやく大宮初のU-17だけれどもワールドカップメンバーを輩出するまでになった。
そして今度は、金があるといわれてる大宮が柏やその他多くのJ1クラブのように大型補強の戦略をとらず、
アカデミーで育って昇格してきたハイレベルな選手にも投資(引き留めなど)し始めたと見ると、
20年前からやりたいことは一貫していたとおもえてしかたないんだけどな。
偶然にもやりたいサッカーに必要な土台ができ新たなチームとして生まれ変わるときにJ2にいるのは、
優勝や生き残りをかけて結果をすぐ求められるJ1ではうまくいかないと思うから、逆によかったんじゃないかとも思えるんだよね。

当然J1に上がったらJ1レベルに合わせた大型補強もしていくだろうけど、
俺はこの土台から建設していく大宮スタイルとも思えるビルがどこまで高く建設できるか、クラブ作りの行く末を見たくなったけどな。

長くなって悪かったけど、アカデミー達の楽しそうに寝ても大宮やる姿には俺は大宮の未来を感じるよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る