238218☆あいう 2020/01/22 16:36 (iPhone ios13.3)
選手の層が薄い→練習少なすぎ→練習増やせ→チラホラ見る怪我には気をつけて
矛盾してない?
そもそもシーズンも2次キャンプすら始まってない時点で選手層については言及すべきではないし1次キャンプは体をシーズンにむけてならすこと、2次キャンプは戦術的理解の浸透に重きを置くわけで
練習量だって千葉や甲府を引き合いに出してる人もいるけど去年の柏、横浜FCも大宮とさほど変わらない感じの量だった。結果質なんじゃない?
怪我を恐れてる人もいるけどそれだったらリーグの時もフルパフォーマンスは出来ないわけでプロの世界にはつきものであるし。
怪我をしないように量を増やすって経験者はわかると思うけどリスクが高まるよね。結局どっちなの?
それにキャンプのTMごときでワーワー言ってる人もいるけど前回昇格した時は栃木に2月のNACKでの公開試合で0-2で負けてもJ1に上がれたし多少は静観してもいいのでは?今は色々挑戦してて上手くいってないだけなのでは?と思いました。
長くてごめんなさい。