250516☆大宮サポ2年生 佐藤 2020/08/17 11:06 (iPhone ios13.6)
男性 42歳
アオアシから
ユースはメンタルが弱い、高校より精神力が弱い。
なんでもあるんですよ。すごく便利で。全てが用意されてるんです。サッカーに必要なもの全て。天然芝の練習場、食事のサポート、充実したクラブハウス。レベルの高い同僚、監督、コーチ。自分が求めなくても揃えてくれる。練習でも少しずつ手を抜いている自分に気付いた。監督やコーチの助言も「それさえしておけば大丈夫」と。…その結果、ただうまいだけの選手になってる。
上の話が大宮ユースの選手に当てはまるかは分かりません。マンガの話ですし。ただ、上手さに怖さはない。巧さは強さではない。
大宮は頭も尻尾も弱い。頂点のフロントはお世辞にもトップチームの戦略的経営が出来ているとは言い難いが、土台のサポーターも文句ヤジばかりでブレブレ、サポートどころか足を引っ張る始末。そんな間に挟まれた監督選手がうまくいく訳がない。
監督はチームの全てを知る者でなければならない。自身の戦術よりも、選手クラブの歴史成り立ちなどの過去、そして今現在の状態、未来さえも。
とは言ってもやはり最後は全てピッチ上で決まるもの。監督を擁護するつもりはありませんが、過密日程で時間は限られている中、ピッチで選手達自身が連携して意思統一する力が今一番足りない所でしょう。出てない選手が戻って勝てたなら済むという話でもない。
J2優勝 J1昇格
そんなに簡単だと思ったか。
もしくは口だけなら今すぐ申し出て欲しい。選手もサポもフロントも監督もコーチもスタッフも。
私は子供の頃からサッカーに人生を賭けてきたアカデミー出身の選手達を信じてるし、応援している。
渡部選手は金澤選手から何かを確かに受け継いだと思う。
三門キャプテン、大山、河面副キャプテン頼みます!
誰でもいいから点を取ってくれ
違う。俺が点を取る!という選手を待ち望んでいる。
北九州は昇格組?こちらはJ1常連?今の順位は下。挑戦者はこっちだ。プライドなんてかなぐり捨ててぶつかろうぜ。
大宮が、本当に全ての人間が心を一つにして絆を手に入れれば最強だと信じている。