252472☆ぐぅ 2020/08/19 22:53 (iPhone ios13.6)
小野のプレーがいい例だと思うけど
個人でやり切ろうとするよね、最近。

北九州のように集団で連動してる相手に
あくまで個での勝負しかできなかった。

442にして立ち位置が同じになったら
個で勝負できる場面が増えてきて
大宮の選手の質の違いが見えたけど。
すでに遅し。

パスを受けにスペースに移動するだけで
動きに決まりごとがあるようには思えない。
攻め方には決まりごとがあると思うけど
崩し方まで落とし込めていないのでしょう。

北九州はプレー強度が高く、パススピードが早い。
日頃の練習からピリッとしてるのでしょう。
個人の弱さを集団で強くしている。

大宮は個人の強さを集団で消している。

指導者、リーダーの問題は明らかですよ。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る