257651☆ああ 2020/08/31 11:11 (SO-01J)
10:04
私もそう思います
つまらないサッカーをやるなら絶対に勝利必要ですが、つまらなくて負けるサッカーなのですから選手もファンもユースも心が離れるのは当然の結果でしょう
開幕時のサッカーが元々想定したスタイルだった筈で、ハスキッチ選手はそれに合わせた補強だったんだと思います
中断後にはそれと違うサッカーを勝手に監督が指向して、強化は何やってるんだ!と我々が怒るのも半分間違ってると思います(フアンマ選手の流出は強化の責任と思いますが/よってイバ選手の補強は遅れてのリカバーに過ぎず誉められたもんじゃないとも)
1トップに必要な選手を欠く状態と分かっていながら、守備重視の戦いに舵を切ったのは高木さんです
チームも選手もファンも、監督に割と振り回されてるんだと思います
必要なピースを得たことから残りの連戦は結果を求める戦いになると思いますが、それで昇格が絶望的な状況になったら、思い切って方向性を大きく軌道修正する必要生じるのでは