265775☆橙栗鼠 2020/09/20 23:12 (Chrome)
今日の試合は、確かに前の2試合に比べたら、見ててほんの少しワクワクした!ただ、バックパスの必要性は理解できるんだけど、個人的には最終ラインで、しかも自陣(今日はセンターラインに近かったほうだけど)で、横パスをするのは理解に苦しむ。パスの出し処が無いというのは、画面を見てても明らかだし。。。
たしかに、選手たちはピッチ上だから、テレビカメラのように俯瞰してみることは出来ないのは理解できるけど、それにしたって、なるいなぁ・・・って感じになる。普段の練習は何やってるんだ!?と思いたくもなる。。
自分がサッカーやってた時のことだから、今は通用しないかもだけど、コーチによく「サッカーは簡単に言えば陣取りゲームだ」と言われたのを、今でも覚えてる。自分がボールを扱えるように空いてるスペースに走る、敵が来たら、そのボールを受けるために別の選手が新しいスペースに走る・・・みたいな感じで。
今年のテーマの1つだからポゼッションを高めたいのは分かる、連戦で大変なのも分かるけど、それにしたって運動量が少ないと思うんだよな。省エネなサッカーなんて今は難しいんだから、動いてボールを受けてくれ!”これぞ、プロ!”ってサッカーを特に子供たちに見せてあげてほしい!

ついつい愚痴がこぼれてしまうけど、今は発展途上の段階だと信じて、徳島戦はNACKに応援しに行くぞ!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る