270083☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2020/10/04 06:06 (SO-03K)
男性

1―3 での敗戦の結果、仕事の最中に知りたくは無かったよ。まぁ昨日は所謂薄暮ゲームだから、勝とうが負けようが結果は知る事になってしまうんだけど。でも昨日は18時以降の仕事でのテンションは明らかにダダ下がりだった。駄目な俺。

DAZNのハイライトやらツイッターやらで復習してみたが、やはり4分間で3失点は無いわ。失点はしないに越した事は無いが、「立て続けの失点」はサッカーではしてはいけないだろう。これを防ぐ為には選手達の間で意思疎通を図らなければならないのに、あの4分間で何をやっていたのだろうか? これは選手達自身の問題だ。勿体無いで済ませてはいけない。折角いい内容で2連勝(徳島戦の後半は除く)出来ていたのにチャラにしてしまった。
救いは富山が反撃弾を決めてくれた事かな。どん底の8月だったら出来なかっただろう。これは評価出来る。富山に続けなかったのは3失点のダメージが大き過ぎたのかな。

11連戦中の勝利が3勝というのは厳しい現実だ。同じ条件の福岡が躍進したのと全く対照的。それでも前向いて残り試合に臨まなくてはいけない。
改めて、選手の皆さんには「11連戦お疲れ様でした。」と声を掛けたい。中2日とか3日で試合をやり続けるなんて異常事態だ。それでも日程をこなした大宮の選手達は凄いと思う。今日明日は休みでいいと思う。じっくり身体のケアをして貰いたい……。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る